11月19日は「トイレの日」
2014.11.18
こんにちは、スタッフTです。朝晩が冷え込んできましたね。お昼は陽ざしがあれば暖かいと感じることもありますが、風が冷たくなってきました。
さて、11月19日は「世界トイレの日」だそうです。食を提供する当店のブログの話題としてはあまりふさわしくないかもしれませんが、ユニセフのホームページを見て考えさせられました。私たちの周りにはトイレが当たり前のように設置されています。用を足せば水洗で水が流れますし、個室となっていて、パーソナル性も確保されています。最近は、便座が温かくなるものやおしりなども洗ってくれるトイレも当たり前になりつつあります。トイレのない生活など考えたこともないことでしょう。
しかし、世界にはまだ10億人もの人々がトイレのない生活を送っているそうです。まさに文字通りの現実がそこにあるそうです。不衛生なことはいうまでもなく、そこから感染症などを発症して毎日1000人以上の人が亡くなっているそうです。ただ、トイレがないというだけで。
そうした現実もあるのだということを今回知りました。当店にももちろんトイレは設置されており、毎日定時に複数回、清掃させていただいております。改めてトイレの有難さを考えたいと感じました。
すみません・・。あまり意味のない内容でした・・・。 orz orz orz
-
土日祝日のお席のご予約は
承っておりません誠に申し訳ございません。土日祝日のお席のご予約は全日お受けしておりません。
勝手ながら、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。